通勤電車の変化 平成でここまで変わった 今と昔の違いは?

おはようございます!すーさんです。

さて、平成最後の平日ダイヤが終わりを迎え、残るは休日ダイヤですね。

 

電車で通勤する人にとって、平成の間で通勤電車も大きく変わりました。

今回は、そんな通勤電車の変化について書いた記事をシェアします。

trafficnews.jp

 

◎電車の色

平成初期の通勤電車は、その多くが鋼製の車体であり、塗装が施されていました。

現在では、ステンレスやアルミ製車体の車両が増え、色でいうと銀色の車体に、

帯を巻いている車両が圧倒的に多くなりました。

 

◎電車の座席

座席のシートは、中にスプリングが入ったものから、今はバケットシートとなり、

ポールも設置されるようになりました。

 

◎多扉車、ワイドドア

通勤ラッシュの混雑緩和として、乗降時間の短縮を狙って導入されました。

現在は、混雑がある程度緩和されてきていること、ホームドア設置に向けて扉の

場所や枚数を統一する流れがあり、多扉車やワイドドア車は数を減らしつつあります。

 

#平成 #通勤電車 #変化 #ワイドドア #多扉車 #混雑率 #車体 #路線カラー